2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Linuxシステムコールの勉強(その7)

Linuxシステムコール作者: 塚越一雄出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2000/06メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 56回この商品を含むブログ (35件) を見る前回はこちら

Linuxシステムコールの勉強(その6)

Linuxシステムコール作者: 塚越一雄出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2000/06メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 56回この商品を含むブログ (35件) を見る前回はこちら

Linuxシステムコールの勉強(その5)

Linuxシステムコール作者: 塚越一雄出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2000/06メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 56回この商品を含むブログ (35件) を見る前回はこちら

Linuxシステムコールの勉強(その4)

Linuxシステムコール作者: 塚越一雄出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2000/06メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 56回この商品を含むブログ (35件) を見る前回はこちら

Linuxシステムコールの勉強(その3)

Linuxシステムコール作者: 塚越一雄出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2000/06メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 56回この商品を含むブログ (35件) を見る前回はこちら

Linuxシステムコールの勉強(その2)

Linuxシステムコール作者: 塚越一雄出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2000/06メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 56回この商品を含むブログ (35件) を見る前回はこちら

数値計算(その8)

前回の続きです。

数値計算(その7)

前回の続きです。

数値計算(その6)

前回の続きです。

数値計算(その5)

前回はこちら。

数値計算(その4)

前回の続きです。

数値計算(その3)

昨日の続きです。# 昨日は半分寝ながら書いてたので説明がかなり不足してました。 # その部分を補足してあるのでチェケラッチョです。

数値計算(その2)

前回の続きです。 # 10/8にtextboxの名称変更と初期値の代入処理を加えました。一度確認してください

数値計算(その1)

四則演算が可能なウェブページを作成してみよう。

ソーシャルブックマーク

個人で使うお気に入りをウェブ上で共有する事で、普段は気付かなかったようなサイトにもお目にかかれます。 また、 お気に入り数 == 気になってる人の数 ですので、そういった目立つサイトになることでアクセス数も変わります。また、一部のブックマークには…

GUIとCUI

プログラムの動作環境として,GUIとCUIという区別があります。

開発したいもの

最終的な成果が見えないと難しいという話だったので,今作りたいと思っているものをまとめてみる.

プログラム開発をするための勉強方法

↓の本を本屋で立ち読みしてみれば少しイメージがつかめるかも.一応自分の持っている本を薦めたので,それほどハズレはないはずです.

レンタルサーバの確保

さくらインターネットでサーバをレンタルしました. ドメイン名はitotto.sakura.ne.jpです.http://itotto.sakura.ne.jp # namahage.sakura.ne.jpにしようとしたら既に取られてた...やる気加速中.

Linuxシステムコールの勉強(その1)

Linuxシステムコール作者: 塚越一雄出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2000/06メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 56回この商品を含むブログ (35件) を見る久しくCを書いてないのでひとまず思い出す。Cの勉強についてはまた別のとこで書くとして↑の本を…

開発環境の作成

昨日、runlevelを1にしたけどもさすがにシングルユーザモード(以下SU)だと起動するデーモンが足りず、またSUで過剰にプロセスを起動するのもどうかと思ったので結局runlevelは3にした。 ひとまず普段使いそうなalisaを追加。ログインシェルはbashなので $HOM…

開発環境の作成について

当面は手元にある古いノートPC(MMX 233MHz memory 96MB)にVine Linux2.6 r4を入れて使用する。後日,サーバとして一台端末を作成する。 環境の確認。 gcc --> 2.95.3 perl --> 5.6.1 ruby --> 1.6.7 apache --> 1.3.27 ちょっと(というかかなり)古い.でもこの…